「新入会員の話」 (仙木 伸介 君)

2012年5月21日(第2602回例会)

 

①皆さんこんにちは。この4月に入会をさせて頂きましたサントリー生命科学財団の仙木です。本日は「自己紹介」と「財団紹介」を簡単に紹介させていただきます。よろしくお願いします。
②私は1952年、昭和27年生まれで、今年還暦を迎えます。最近は健康を兼ねて「森林整備のボランティア」で汗をかいています。
③サントリーでの経歴ですが、私は元々はビールの醸造技術屋でして、若い頃は工場の生産現場が中心で、サントリー初の中国との合弁ビール会社や上海に行かれた方はご存知と思いますが、上海でのサントリーのビール事業にも関わっておりました。
ビールの生産研究の他、ウイスキー等お酒全般の生産、SCM、技術開発部門等を担当し、昨年この財団の理事長として現在に至っております。
④それでは次に「サントリー生命科学財団」について簡単に御紹介させて頂きます。
ちなみにこのスライドにあります、「日々新たに」はサントリーの社是の一部にもなっております。
⑤サントリーには皆さんご存知の「サントリー芸術財団」「サントリー文化財団」と「この財団」と3つの財団がありますが、この財団は3つの中では一番歴史が古く、1946年今から66年前に故佐治敬三が設立したものであります。佐治本人は事情により家業を継ぐことになりましたが、自分の夢であった「研究者としての思い」を込めた研究所であります。昨年公益財団法人の認可を受け、新たに「サントリー生命科学財団」として活動しております。
⑥私共は生命現象の解明を中心とした基礎研究をやっております「公益研究事業」の他、「研究奨励事業」や「科学人材の育成」にも取り組んでおります。
⑦このスライドにあります様に、生命科学の分野では第一級のそうそうたる先生方に評議委員、理事に就任して頂いております。
⑧財団の運営規模は<基本財産>約8億円、<運営経費>年約5億5千万円、研究員21名の他、計24名で活動しております。
⑨最後になりましたが、私どもがやっている研究テーマは質量分析やNMR等、日本でもトップクラスの分析機器や化学合成技術を駆使し「多彩な生物が造る天然有機化合物がどんな役割をしているのか?」や「なぜ生物が多様性を持つようになったのか?」等【NATURE】や【SCIENCE】と言った世界最高クラスの科学雑誌に掲載される様な世界最先端の研究を目指しております。
⑩以上、簡単では御座いましたが、ご紹介させていただきました。ご清聴ありがとうございました。